理系夫婦(リケフ)の日常

理系夫婦(リケフ)の日常

夫婦ともに理系な我が家の ”ちょっと変わった?” やりとりを紹介します。

謎理論

こんにちは。夫婦ともに理系出身、リケフのこたそらです。

突然ですが、うちの嫁はソフトクリームが大好きで、旅行に行くときなどは事前にご当地ソフトクリームを調べ、もれなく食べるくらいです。

今回はそんな嫁のソフトクリームにまつわるエピソードです。

   

理論①

理論②

理論③

理論④

 

お目当てのソフトクリーム店を発見し、意気揚々と買いに行った嫁。
戻ってきたその手には、信じられないくらいどデカいソフトクリームが。。。

普段から小食の嫁が食べきれるか心配していた夫に対し、嫁は「ソフトクリームは水分だから大丈夫」と謎の自信。

 

にわかには信じがたい夫でしたが、結局 嫁は自分の顔より大きいソフトクリームを、ほぼ1人で食べきったのでした。。

 

その日の夜は外食だったのですが、嫁は何もなかったかのようにご飯も美味しく食べておりました。

 

あのソフトクリームは本当にただの水分だったのかもしれない…?

 

 

- おわり -

 



見覚えのある…

こんにちは。夫婦ともに理系出身、リケフのこたそらです。

理系教科では公式や定数等、色々と覚えることが多いと思います。
すいへーりーべー…と呪文のように暗記した方もたくさんいるのではないでしょうか。

 

過去の努力のおかげで頭の片隅にそれらが刻まれていたりしますが、ふとした瞬間に顔を出すことがあります(笑)。今回はそんなエピソードです。 

  

見覚え①

見覚え②

見覚え③

見覚え④

 

買い物でもらったレシートに記載された「1024」という数字に見覚えのあった嫁。

いったい何の数字だったか、記憶を探るがなかなか思い出せず、、、

すると横から夫が「210 でしょ」と一言。嫁のもやもやは一瞬にして解決したのでした。

 

210 = 1024 は受験生なら覚えておくと便利ですよね。

ちなみに旦那は 216 が好きらしいのですが、理由は「指数2が2の肩にすべて乗るから」だそうです。

 

見覚え⑤

 

以前の素数のエピソード同様、いまいち理解できない嫁なのでした。。 

 

rikefu.hatenablog.com

 

- おわり -

 



理系ツッコミ?

こんにちは。夫婦ともに理系出身、リケフのこたそらです。

理系同士で話をしていると、どうしても会話の内容がマニアックになりがちです。我々夫婦もその傾向は強く、普通の夫婦ではあまり使わないような言葉が会話の中にたくさん出てきます。

 

今回は外出先で嫁がとった行動に対して夫がコメントし、そこにすかさずツッコミが入ったお話です。

普通の夫婦間でもよくあるシチュエーションだと思いますが、リケフの場合は内容がちょっと変わっています(笑)

  

ツッコミ①

ツッコミ②

ツッコミ③

ツッコミ④

  

太陽光に当たっていた嫁に向かって夫が「光合成しているの?」と質問。

ここまではよくある(?)展開だと思います。

しかしその後、嫁からは思いがけないツッコミが。。。

 

皆さんもご存じかと思いますが、光合成とは植物が日光を浴び、二酸化炭素を吸収して酸素を吐き出すことです。これには葉緑体という組織が必要ですが、人間にはありませんね。
(人間に葉緑体があったら、シュ〇ックみたいになっちゃうのかな…?)

 

嫁が行っていたのは、なんとビタミンDの生成でした。太陽光を浴びると皮膚でビタミンDが作られるのです。

 

そしてそれを聞いた夫は嫁と一緒に日光浴を始めました。

実はこの場所、昼食を食べたラーメン屋さんの軒先だったのですが、運よく他のお客さんはいなかったので心おきなくビタミンDの生成を行うことができました(笑)

 

後日、夫がこのエピソードを同僚に話したことろ、若干引かれたそうです(汗)

 

 

- おわり -

 



情報に弱い嫁

こんにちは。夫婦ともに理系出身、リケフのこたそらです。

常々思っていることなのですが、理系の人は「根拠」や「情報」に弱いところがある気がします。

 

我が家でもこの傾向はあり、自分の思っていることと違っていても、確固たる根拠有益な情報があると、それを受け入れてしまうことがあります。

 

夫はもずく酢が好きでよく食べているのですが、嫁は食わず嫌いなようでしばらくは食べずにただ眺めているだけでした。

しかしある日、そんな嫁に心境の変化がありました。

  

情報①

情報②

情報③

情報④

 

 

もずくの効果を調べ、美肌ダイエットに効くということが分かった瞬間に嫁の目の色は変わり、なんとも美味しそうにもずくを食べだしました。

その日から、嫁は毎晩欠かさずもずく酢を食べています(笑)

 

情報は最高の調味料…?

 

 

- おわり -

 



暗闇の感動

こんにちは。夫婦ともに理系出身、リケフのこたそらです。

うちの嫁は理数科目の中でも特に生物が好きなようで、普段の会話の中でもちょくちょく生物関連の話題が出てきます。

今回はその中の1つをご紹介します。

  

暗闇①

暗闇②

暗闇③

暗闇④

 

桿体細胞(かんたいさいぼう)とは目に存在する細胞の1つで、暗いところで活発に働きます。

暗闇の中でぼや~っと周りが見えてくると、桿体細胞の頑張りを感じ感動する嫁なのでした。

 

ちなみに、桿体細胞とは逆に明るいところで活発に働く細胞は錐体細胞(すいたいさいぼう)といいます。

以下記事で分かりやすく説明されていますので、興味のある方は見てみてください。

 

人の目~桿体細胞と錐体細胞の機能と分布~

https://manapedia.jp/text/871

 

- おわり -

 



エンドレス議論

こんにちは。夫婦ともに理系出身、リケフのこたそらです。

我が家ではよく、夫婦間で熱い(?)議論をしています。
議題は様々で、時事ネタから身近なもまで特に決まりはなく、しかもそれはいつも突然始まります。

  

議論①

議論②

議論③

議論④

 

このように1つの議題から派生していき、ずっと話が終わらないことも多く、寝る前まで語り合うこともしばしば。

 

理系の友達といるときも結構いろいろな議論が巻き起こるので、これは理系あるあるなのかもしれませんね。

あと、すぐに「定義」とか言い出すのも、理系特有な気がします(笑)

 

ちなみにこの後、竹について調べてみたのですが、なんと竹は分類が難しい植物のようで、「分からない」という結論をもって議論は終了しました。。

 

竹の分類については以下記事で詳しく説明されていました。
興味のある方はぜひ見てみてください。

竹は草と木のどちらの仲間?植物学の分類と疑問の歴史

https://atsushino1.com/4820.html

 

- おわり -

 



夫の効率化策

こんにちは。夫婦ともに理系出身、リケフのこたそらです。

最近は毎日湿度が高すぎて、床がぺとぺとすることに嫌気がさしております。

 

我々夫婦は日々の生活の中で「効率」を重視することが多く、たいていのことは効率的に済ませたいと思っています。

しかし夫婦間でも意見の不一致は起こります。

今回は夫が思う「効率的なこと」に何となく納得できなかった嫁のお話です。

 

効率化①

効率化②

効率化③

効率化④

 

また着るのは分かるけど、脱いでそのまま床にぽ~んと放って置かれるのは、どうしても納得がいかない嫁なのでした。

 

- おわり -